人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
カテゴリー「和小物・季節小物・グッズなど」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2014.07.22 アニマルモチーフの小物入れ
- 2014.07.18 ちりめんヘアアクセ(^-^)
- 2014.07.14 お手入れ不要の金魚はいかが !?
- 2014.07.13 初夏っぽく替えてみました(^_^)/
- 2014.07.01 着色抜染技法・えべすや
アニマルモチーフの小物入れ
- 2014/07/22 (Tue) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは(^-^)
バッグなどの取っ手に付けて、ちょっとしたモノが入れられる
動物をコミカルな感じにデザインした小物入れを紹介しちゃうよ!!
涙目になったアニマルさん達がマスクをしている小物入れ
HEKUSH(ヘクシュ) シリーズだよ
目薬などの薬やサプリメント、小銭やリップクリームなんかを入れるのに使いやすいんだぁ
片側に伸びたゴム部分をバッグなどに絡ませてつけるので、
オモシロカワイイ感じだよ
フワフワモコモコな手触りのアニマルさんが口を開けて
パクッと食べちゃう小物入れリップスティックケースです
商品名はリップスティック~ですが、使い方は自由だから、
いろいろ入れて使えますよ
これは、店長のお友達に誘われて食べて来た肉汁うどんだよ
しっかりしたコシがあって 笹 食べるより美味しかったよ(笑)
また、食べに行きたいなぁ・・・(^O^)
連休から、お客さん来なくて寂しい
パンダくんでした・・・
10:00~18:00 木金休(不定休あり)
PR
ちりめんヘアアクセ(^-^)
- 2014/07/18 (Fri) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは (^_^)/
頭に アクセ 付けてみたんだぁ~
お人形の時期に、少しだけ置いてみたら思った以上に
好評だったので、品揃えを増やした
ちりめんのヘアアクセ を紹介しちゃうネ(笑)
くちばし型の コンコルド大小 (各900・500円+税)
ガラス玉の付いた
和玉クリア・ミニミニクリップ ・さくら (450円+税)
ラインストーン付 の可愛い ミニヘアピン・花 (380円+税)
二重 になっている 三つ編み の ちりめんヘアバンド の後ろが
ゴムで繋がっていて、様々なヘアスタイル に使える
ちりめんカチューム (1200円+税)
今年の 夏まつり は、
浴衣 に良く合う ちりめんヘアアクセ で
ちょっと良い事あるかもネ (^_-)-☆
ボクも 浴衣 着たいなぁ~
松江堂のアイドル・パンダくんでした
10:00~18:00 木金休(不定休あり)
お手入れ不要の金魚はいかが !?
- 2014/07/14 (Mon) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは (^_^)/
ボク、お店で 金魚 を飼ってるんだぁ~
カワイイでしょ!!
桶に金魚セット 650円 +税
ガラスだから手間要らず(笑)
他にも種類別の単品があるんだよ
これは 金魚ちゃん 250円 +税
黒い身体に大きな目の でめきんくん 300円 +税
細身で錦なカラーの
江戸金S 400円 +税
正面から見ると、まるでウルトラマン !!
ジブリのポニョにも出てきそうな
更紗 450円 +税
尾ビレが大きく広がった
夏金魚 500円 +税
こちらみたいに、お好きな 金魚 を選んで 水草 を添えると
暑い夏 に 涼しい印象 を与えてくれますよ(^-^)
お水を使わないからお掃除無しの楽ちんデス(笑)
この夏!!
お部屋やトイレ、ちょっとしたスペース に ガラスの金魚さん
を飾って 夏の風情 を演出しちゃおう\(^o^)/
金魚大好き、パンダくんでした(笑)
10:00~18:00 木金休(不定休あり )
初夏っぽく替えてみました(^_^)/
- 2014/07/13 (Sun) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
12・13は急な予定が入ってしまいお休みして申し訳ないデス・・・m(__)m
あらためまして、
お店のショーウインドウを金魚・カエル・海の生き物の
ガラス雑貨・夏物の手ぬぐいタオルなどに替えましたよ!!
三宝堂さん の新作和柄Tシャツ
栗鼠と葡萄・藤と燕 をバックにしてみました!!
カラーも涼しげ、デザインも良いのでこの夏の一枚にぜひ(^_-)
手ぬぐいタオルの スカル・マリン
以前の記事で紹介した 松江堂ビーチ
周りには、入荷したての ガーゼハンカチ を並べました
こちらの棚は金魚とカエルです
京都の 和雑貨の置物 と 扇子
ちぎり和紙のカエルさん
レーヨン縮緬のふわふわしたカエルさんと金魚たち
いろいろなモノがあるから遊びに来てくださいネ!!
ドリンクサービスもやっていますよ
雑貨の松江堂でした
10:00~18:00 木金休(不定休あり)
着色抜染技法・えべすや
- 2014/07/01 (Tue) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは
タイトルの『着色抜染技法 ??』なんだそりゃ !?
って思ったでしょ(笑)
前回の記事に引き続き、
今回も今治・手拭いタオルの紹介なんだぁ (^_^)
長さ・生地が同じなんだけど、写真のように全体を染色していて
『日本の伝統』+『粋』にこだわった手拭いタオルシリーズなんだよ(^-^)
こちらは 纏 (まとい)
いなせな江戸火消し象徴ダネ(店長ぉ~一番のお気に入りだよ)
これは 滝のぼり
中国の龍門の激流を登り切った鯉は龍になったという伝説
をデザインしたんだネ(立身出世を意味するんだって!!)
紹介した以外に
瓢箪・蜻蛉・隈取・鶴亀・桜の舞・紅金魚 など
こちらも沢山の柄がありますよ
お祭りの時にこれを巻いて行ったら注目の的に
なれるかもネ(笑)
手ぬぐいタオル は 600円 なんですが、
こちらの えべすや は 1000円 になりますよ (どちらも税別)
この夏はボクも えべすや で神輿デビュー
するぞー!!
雑貨の松江堂のアイドル・パンダくんでした
open10:00~18:00 木金休(不定休あり)