人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
TOKYO湾岸クルーズ
- 2012/09/09 (Sun) |
- 旅行・温泉 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ギフトショーの最終日、ビッグサイトのすぐ前に水上バスの乗り場があるので、料金がかかってしまいますが、贅沢して帰ることにしました (^_^)/
ビッグサイトを出航してフジテレビを横目に日の出桟橋に。
ここで、浅草行に乗り換えて隅田川を遡ります。
少しづつ、大きく見えてくるスカイツリーを観ながらの船上は気持ちが良いです (^_^)v
左手に浅草駅と雷門(写真撮り忘れた・・・)、右手にスカイツリーとアサヒビールが見えると終点の浅草船着き場です (^_^;)
日の出桟橋までは前に乗ったことがありますが、今回は乗り継ぎがある時間でしたので、初めて浅草まで乗りました (^-^)
来週、人形の展示会で、浅草に行くのでお台場まで乗ってみようかなって思ってる松江堂店主でした(笑)
金~月 10~19時 OPEN
PR
東京駅ラーメンストリート
- 2012/09/08 (Sat) |
- グルメ・ラーメン・食べ歩き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
やはりグルメな話も入れないと読者(いるのかな・・・???)にお叱りを受けるのでお待ちかねのラーメンでございます m(. .)m
ビッグサイトから東京駅に無料のシャトルバスが出ているので帰りに一度行ってみたかった 東京駅ラーメンストリート に!!
ここは、かなり食べ歩いてる自分でも食べたことの無い店が揃っています (^_^;)
あまり並びたくないので、一番手前に見えてきた九段下の有名店の支店 『東京駅 斑鳩』 の券売機に滑り込み。
ノーマルな 本枯れ節 醤油ラーメン に煮玉子トッピングを注文!!
さすがは行列店といったハイレベルな味です (^_^)/
個人的には醤油辛さをもう少し抑えて甘味が加われば、もっと美味しいのにと思いました (^_^;)
せっかく来たし、お腹もモノ足りないのでハシゴにトライ!!
2軒目は並びが少なかったので 『斑鳩』 同様に本店で食べたことの無い 『麺や 七彩』 が夜に店名を替えて営業している 『江戸甘』 にしました。
昼間の 『麺や 七彩』 は喜多方ラーメン、夜の 『江戸甘』 は東京味噌を提供しているんです。
TOKYO味噌ら~めん ハイカラ を注文。ハイカラは味噌ら~めんにパルメジャーノのチーズを掛けたものなんですよ~
手打ちの生パスタのような麺にベースが醤油っぽい印象で豆味噌を合わせた感じのスープ、ロースの締まった歯応えのチャーシュー、最近は柔らかいモノが多いので好印象でした。
この味噌ら~めんは好みが分かれそうで自分は中太ちぢれ麺で食べてみたいと思いました・・・(^_^;)
大行列だった 『六輪舎』 に次回はチャレンジしたいなぁ・・・
メタボ一直線!! お腹いっぱいの松江堂店主でした(●^o^●)
金~月 10~19時 OPEN
東京ギフトショー
- 2012/09/08 (Sat) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ウィンドウは秋色・・・
- 2012/09/01 (Sat) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長月(9月)になりますネ
- 2012/08/31 (Fri) |
- 和小物・季節小物・グッズなど |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
早いモノで8月も終わり・・・
まだまだ、暑さが厳しいですね(>_<)
9月はお月見と言うことで少量ですがお月見の雑貨を入荷しました(^_^)v

店内も夏物から秋っぽいモノにイメチェン中です(^_^)/
来週は雑貨などの展示会があるので普段営業している金曜日の7日がお休みの予定です。
***おしらせ***
ウチの店に手作り雑貨を提供してくださっている Cache Cache さん のイベント 『Cache Shop』 が9/13(木)に開催されます。
時間が短いようですが、お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください(^-^)
ウチの店にチラシがありますので興味がある方はお訪ねください(^_^;)
金~月 10~19時 OPEN
9月になりますが、夏物セールは引き続き実施中です
松江堂店主でした