忍者ブログ

人形の松江堂

いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休み処はどうでしょう???

 
こんにちは(^_^)/
 
朝顔夕顔グリーンカーテンと簾を掛けて涼しい日陰に
生まれ変わったお店の入り口ヽ(^o^)丿
 
 
ウッドベンチを置いてメダカの泳ぐ小さな器に冷たい井戸水
の入った容器を並べて、ちょっとした休憩処を作りました(^_^)v
 
 
これで、入口の印象が変わってお客様に入りやすくなったかなぁ・・・(^_^;)
 
お買いモノしなくても、ここで一休みしたり、世間話などして活用いただけたらなぁ~
なんてと思います
 
通りがかりの際は、立ち寄ってくださいネ(^O^)
 
一声掛けていただければ、冷たい麦茶と2時間かけて落とした水出しコーヒーをサービスしますよ(^_-)-☆
 
 
 
金~月 10~19時 OPEN 
 
 
松江堂店主でした

拍手[8回]

PR

また、食べたい定食

 
今週も平日のお休みに出先で食べたモノを紹介します。
(贅沢ばかりしやがってとの非難はご勘弁を・・・)
 
↑↑↑の写真は池袋西口パルコのレストラン街にある 『おぼん DE ごはん』 の 豚肉のステーキ きのこアンチョビソース です。
 
池袋では、いつもスパイスにある 三階の炒り豆に花   (999円でアジアン自然食のビュッフェ) で食べてるんですが、パルコに良さそうな店があったので行ってみました。(^_^;)
 
美味しそうでそそる店が多くて迷いましたが、和の定食で小分けのプレート(おぼん)が
魅力的にみえた おぼんDE~ に・・・
アンチョビを使ってますがキノコの風味が強い和のソースでご飯とみそ汁をお代わりしてしまいました(^_^)/
 
他のメニューとその他の店もまた行ってみたいですネ。
 
 
こちらは定食チェーンの 大戸屋 の 夏野菜と四川風麻婆の土鍋ご飯 
ピリ辛のタレと山椒におコゲになったご飯、ゴーヤや茄子などのみずみずしい野菜の味が一体となって口の中はミスター味っこ(古っ)状態 でした。
 
 
美味しいモノを食べて暑い夏を乗り切りましょうヽ(^o^)丿
 
 
金~月 10~19時 OPEN
 
 
ふだんは質素な食生活の人形屋店主でした(^_^;)

拍手[4回]

ファーストデーで映画三昧(^_^.)

 
暑い暑い8月に突入(+_+)
 
暑い日中を涼しい場所で過ごしたいと8/1のファーストデーに映画のハシゴをしてきました。
 
まずは話題作の 『ダークナイト・ライジング』 
 
前作の ダークナイト が タイタニック に迫る大ヒットを記録したバットマンの続編です。
 
悪がいなくなったゴッサムシティに現れた凶悪な敵べインにブルースウェイン(バットマン)の心が打ち砕かれ、街の崩壊を目の当たりにして再び立ち上がっていく・・・
 
ヒーロー物とは思えない重厚なストーリーと脇をしめるキャストの演技に引き込まれて上映時間を感じず、あっという間の3時間でした(^_^)/
 
 
続いては 『崖っぷちの男』
 
アバター・ターミネーター4・タイタンのサム・ワーシントンが主演
 
身に覚えのないダイヤモンド強盗の罪を負わされた元刑事が脱走してホテルの上階の窓の外へ・・・
 
何故そこにいるのか? 何が目的なのか?
 
物語を観すすめていくうちに謎が解けていき、こちらの映画も時間を忘れさせてくれる作品でした。
 
 
こちらはオマケのもう1本(^_^;)
 
別の日に観た 『シャークナイト』
 
湖上の別荘に向かった大学生のパーティが湖にいるはずのないサメに襲われるホラー
 
興味が沸いたらぜひどうぞ(笑)
 
 
次回はグルメにしますよ(^-^)
 
 
金~月  10~19時 OPEN
 
映画好き(特にホラー&サスペンス)な人形屋店主でした

拍手[1回]

食べ歩き ミシュラン フレンチ (銀座)

続きでございます(^_^;)
 
 
こちらは都内です(^_^)
 
近所のグルメなお客様に勧められて、テレビなどでも見ていて、昨年から行きたくて何度か足を運んだんですが、食べたことがなくて、今回、初めて食べてみました(^_^)/
 
 
ミシュランで☆を4年連続で獲得しているレストラン
 
ル・シズィエム・サンズ・ドゥ・オエノン です!!
 
外から見えるスペースがカフェワインボトルで飾られたガラス張りの扉の奥が
レストランになります。
 
 
レストランの方はランチタイムもそれなりの予算するなんですが、
そちらではなくカフェでの食事です(^_^;)
 
こちらのカフェメニューはランチタイムに関係なく営業時間中いつでもリーズナブルな価格で
レストランと同様の料理をいただけるんですよ!!
 
 
前菜・メイン・デザート・コーヒーor紅茶が付いて1500円なんです(゜o゜)
 
この日の前菜は 
カボチャの冷製スープ 黒タピオカとカボチャの種添え
 
メインは 
サーモンのポワレ 粒マスタードソース
 
 
デザートは
ガトーショコラとフランボワースのソルベ
でした(^_^)v
 
どれも美味しくボリュームもあって、ミシュラン獲得フレンチを気軽な感じで楽しめるので
銀座に行かれた時におススメしますよ(^O^)
 
有楽町と新橋の中間辺り、コリドー通りにあるお店です(^_-)
 
 
暑くなってきたので、食べ歩きで英気を養ってきた人形屋店主でした(笑)
 
 
 
金~月 10~19 OPEN

拍手[6回]

食べ歩き ラーメン(川越)

 
火~木の当店のお休みに食べ歩きしたので、2回に分けて書きますネ(^_^)
 
食べ歩きした埼玉県内のラーメン屋所沢にあって自分の中で
西のNO.1に上げていたお店 『福吉』
その支店で川越にある 『麺処 福吉 極』 に行ってきました(^_^)/
 
自分はスープの味が良いほど海苔の香りが邪魔をしているのでラーメンの海苔は好きではありません(同じく蕎麦も・・・)
 
ですが、 福吉 で食べた岩海苔の入った 磯玉らーめん は岩海苔の味と香りがスープと相まって、その美味しさにNO.1にしていました(^O^)
 
果たして川越店では同じなのか・・・!?
 
もう4年ほど所沢には行ってないので味の記憶に若干の迷いがありますが、魚介ベースの和風スープと
岩海苔のマッチングは外の暑さを忘れさせてくれる味わいでした(●^o^●)
 
 
都内の有名店など、かなり食べ歩いているので自信はありますが、 ラーメンの評価は個人の好みなので参考程度に(^_^;)
 
和風なので魚系や魚粉の好きな人ならおススメしますよ。
 
川越の16号から254号を志木方面に進んだシダックスの隣です。
店舗の隣に金融会社のキャッシュコーナーと共同のPあり
 
これを読んで、食べに行ったら感想をブログかフェイスブックにコメいただけたら嬉しいです。
 
 
食べ歩き ミシュラン フレンチに続く

拍手[2回]

  

プロフィール

HN:
人形の松江堂マスター
性別:
男性
自己紹介:
人形の松江堂(しょうこうどう)
〒362-0063
埼玉県上尾市小泉1-10-11
TEL:048-781-3296
営業時間 9:30~19:00(不定休)
Copyright ©  -- 人形の松江堂 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]