忍者ブログ

人形の松江堂

いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駿河雛道具新作見本市



行きに寄り道しちゃったけど、やっと目的のお雛様
新作見本市会場になっているツインメッセ静岡に到着です!!




お顔の付いてないお雛様が沢山並んでるんだよぉ~



こちらの会場以外にも、飾り台と屏風ばかり並んでる所や
桜橘・紅梅白梅などのお花やお雛様の前に置く三宝ばかり
並んでる所などあるんだぁ



展示会場に来ると店長ぉ~真剣モードでご飯も食べないで
見てるから、ボクはお腹ペコペコ(笑)




また続きます・・・

人形の松江堂・雑貨マスコットのパンダでした

拍手[2回]

PR

沼津港深海水族館 (^o^)



こんにちは (^_^)/

いつもはお店で寂しくお留守番しているんだけど、
今回はお人形の展示会にボクもお供してるんだぁ~

お人形の仕入れにボクの雑貨を選ぶハイセンスな目利きを必要としているんだな(笑)

 

ウチの店長ぉ~って、寄り道大好きなんで、
朝一で沼津にある水族館に行っちゃいました ♪♪♪

沼津港深海水族館 シーラカンスミュージアム です



ボクはに行ったことないから深海生物の水族館って
初めてで興味津々!!




見た事無い生き物ばっかりで、ビックリ (゜o゜)
甲イカくんパンダのボクを見て固まってたよ(笑)



いよいよメインのシーラカンスミュージアムの中へ!!!



スゴイ顔で迫ってくる!!!!
食べられちゃうよぉ~(>_<)



こんなお魚が、何万年も生きているなんて
深海は神秘的ダネ (^_-)



水族館見学楽しかったぁ~(^_^)/
ダイオウグソクムシは不気味だったし、メンダコってラブリィーだったしね(笑)


おっと、店長ぉ~がお遊びは終わりだ !!
お雛様を見に行くぞって言ってるよ



また、続き書くネ!!

人形の松江堂・雑貨マスコットのパンダでした


拍手[2回]

見たら行きたくなっちゃった(笑)

お休み中、日テレの火曜サプライズを見ていたら、
5月末から公開される映画『青天の霹靂』の撮影で訪れていた
長野県上田市を、主演&監督の大泉洋・劇団ひとり
ウエンツ瑛士
の3人で紹介していました。


その中で、美味しそうな『野菜天ざる蕎麦』などを紹介していて、
たまたま近くに行く予定にしていたので、放送日の次の日に
早速行っちゃいました(笑)




上田の『そば屋かみしな』さん



漬物をつついて、待つことしばし・・・



大泉洋さんが食べていた『野菜天ざる蕎麦』



山菜を中心とした野菜がいっぱい (^O^)


お店のおばあちゃんに「テレビ見て埼玉から来たんだよ~」
と話すと「まぁ~恥ずかしいぃ」と照れてましたよ(^-^)


美味しいし、とても感じが良いキレイなお店なので、
上田に行った際は食べてみてネ




そして、もう一軒!!

次の日に足を伸ばして新潟県の妙高まで行ったので、
やはりテレビの秘密のケンミンSHOWで紹介していた
地元グルメ『とん汁ラーメン』を食べてきました




妙高・新井の『とん汁 たちばな』さん



玉ねぎの水分だけで作るという、名物のとん汁に麺を投入した
『とん汁ラーメン』


このとん汁スープが絶品で、みのさん「うまい!!!」
叫んだのもうなづける美味しさでしたよ(^_^)v


埼玉にも、出店して欲しいと思いながらお店を後にしました(笑)




美味しいモノで気分一新リフレッシュした
人形の松江堂店主でした
(ミーハーな店主だよね)
17・18は雑貨の飾り替えでゴタゴタしていますが、営業しますよ!!
19~23は人形の展示会で静岡に行くのでお休みです
24は、お休みになるかも知れません

拍手[2回]

楽しくお掃除 !! 



お久しぶりです !!

店主が、遊びに夢中でボクの写真を撮ってくれないから
また鼻タレ写真でごめんネ
 (>_<)





お店の中が、少しづつ替わって来てるんで紹介しちゃうよ (^_^)/




お掃除が楽しくなるようなグッズがお店の入口に勢揃いしたよ~(^_^)/



まずは、アニマルパペットモップのハンドタイプ

人形遊びも出来ちゃうし、小さなお子さんがいる人は、
一緒にお掃除手伝ってくれると思うよ




こちらは伸縮する柄のついたモップタイプ

色々な動物があってお掃除しない時でもインテリア
になっちゃうよ(^o^)




こちらは、くねくねと自由に曲げられるスネークタイプ

細長いので家具の間の隙間や伸ばして手の届かないタンスの上のホコリをガッチリ食べちゃいますよ~(^_^)v



こちらはピアノタイプのハンドモップ

ふわふわモコモコ気持ち良い肌触りなんですよ(笑)




これから、カビの出る季節だから、お掃除グッズでマメに
ホコリを取れば気持ちよく過ごせるよネ (^-^)





展示会が続くので、お休みがちで雑貨営業がなかなか
始められませんが、待っててくださいネ



人形の松江堂雑貨アイドルのパンダくんでした(笑)

17・18は雑貨の飾り替えでゴタゴタしていますが、営業しますよ!!
19~23は人形の展示会で静岡に行くのでお休みです
24は、お休みになるかも知れません




拍手[2回]

最近、食べたモノなんです(^O^)

こんにちは(^o^)

11月からの無休営業(年末年始にちょっとだけお休みしましたが・・・)
こどもの日が過ぎて人形シーズンが終了したので、
久しぶりのお休みで温泉に来ています!! (^_^)/


お休み中ではありますが、ブログファン (たぶんいないと思いますが・・・)
ハートを離さない為に、更新でございます(笑)




最近、食べたモノをいくつかご紹介デス (^O^)

近場でない所もありますが、ご容赦を・・・(^_^;)





『一凛珈琲』のカフェメニューの野菜たっぷりナポリタンです
すごく美味しかったんで、オススメです ♪♪♪




若い頃、毎週のように通っていた越谷のラーメン屋の
焼肉定食とスタミナラーメン!!

久しぶりの懐かしの味に感涙デス(/_;)



『草木万里野』ナシゴレン のプレートランチ
ここは、オシャレなお店で良いですネ



さいたま市で食べた 塩野菜らーめん
餃子を頼んだら2個オマケで大満足でしたよ (写真撮り忘れた・・・)



ル クルーゼ 鍋で作ったビーフシチュー
鶴ヶ島IC近くの美味しいパン屋さんのスープランチです



ちょ~熱々 !! (゜o゜)
『火山』石焼野菜らーめんです
舌がヤケドしちゃうよ~(笑)





皆さんからモノを投げられそうですが、
普段の食事はシリアル&ヨーグルト&サラダ
多いんですよ (^_^;)


ブログを読んで、お店の場所など知りたい人は
メッセージくださいね。

紹介したモノを食べることがあったら感想を聞かせてほしいです




人形の松江堂店主でした
※12~16はお休み、17,18は営業しますよ
 19~23は人形の展示会の為、静岡に出張で~す
 24(土)はお休みになるかもしれません !!    ※

拍手[3回]

  

プロフィール

HN:
人形の松江堂マスター
性別:
男性
自己紹介:
人形の松江堂(しょうこうどう)
〒362-0063
埼玉県上尾市小泉1-10-11
TEL:048-781-3296
営業時間 9:30~19:00(不定休)
Copyright ©  -- 人形の松江堂 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]