人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
草津温泉から来てくれましたよ (^_^)/
- 2013/02/08 (Fri) |
- 三月・ひな人形 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は風が強く寒い日でしたが、遠く群馬からお客様が買いに来てくださいました !! (^_^)/
わたくし、群馬県の 草津温泉 に良く行くんですが、温泉街でお蕎麦や定食などを食べに立ち寄る お食事処『松美』さん でお仕事されてる方が、女の子のお節句でお雛様を買いに来てくださいました (^_^)v
『松美』さん には、お雛さまや鯉のぼり等を買っていただいていて、今日、来てくださったお客様は『松美』さん のご親戚で男の子の時に同じく鯉のぼりを買ってもらっているんです (^O^)
会津曙塗 の台・屏風に金で藤が描かれている大人っぽく落ち着いた収納タイプのお雛飾りです。


殿と姫は全体がパープルで白いハートの輪の中に結んだリボンや小さな♡♡♡の模様が沢山あって、良く見ると実は可愛い柄なんですよ (^_-)
お花は丸い竹製の紅白梅でお道具は菱餅ではなく三連桜のモダンなモノです!!
玲奈ちゃん、初節句おめでとうございます \(^o^)/
物心ついた頃には、このお雛様を喜んでくれると思います (^-^)
今日は、遠くから、ありがとうございました。(*^_^*)
5月5日が過ぎて人形シーズンが終わりましたら、また食べに行きますネ \(~o~)/
『食事処 松美』
群馬県吾妻郡草津町大字草津 384-1
0279-88-3832
11:00~14:30頃 (お昼のみ) 火休
白根神社へ登る石段の入口にあるお店です。
草津温泉にお泊りの際は、一度寄って食べてみてくださいネ (^_^)/
温泉が恋しい松江堂店主でした(笑)
殿と姫は全体がパープルで白いハートの輪の中に結んだリボンや小さな♡♡♡の模様が沢山あって、良く見ると実は可愛い柄なんですよ (^_-)
『食事処 松美』
温泉が恋しい松江堂店主でした(笑)
今日はさいたま市まで配達でした (^_^)/
- 2013/02/07 (Thu) |
- 三月・ひな人形 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは (^_^)
今日は、ウチのお店の開店時間までに帰ってくるつもりで、早起きしてさいたま市に配達に行ってきました (^_^)/
2軒ありまして、遠い所で埼大の近くでしたので、大雪じゃなくて助かりました (^_^;)


朱塗の台と屏風の親王飾りは 芽咲(めいさ)ちゃん の初節句のお雛さまです (^-^)
この台と屏風は『めいセット』と言う商品名で、赤ちゃんのお名前に合わせてママとおばあちゃまが選びました。
屏風の中央に3本の和紙で3色の桜が配されていて、落ち着いた色調がお雛様を引き立てていますよネ (^_-)




お道具も和なのにモダンなんですよ (~_~)

続いては、黒塗りの収納飾りデス (^_^)/
こちらは、栞奈(かんな)ちゃん の初節句のお雛様!!
上にお姉ちゃんがいて、2人目の女の子なんだそうです (^o^)
お道具が菱餅と紅梅白梅の伝統的なお雛飾りですネ (^-^)
お二人ともおめでとうございます!!
大人になるまで大切に飾ってくださいね (^_^)/
松江堂店主でした
朱塗の台と屏風の親王飾りは 芽咲(めいさ)ちゃん の初節句のお雛さまです (^-^)
この台と屏風は『めいセット』と言う商品名で、赤ちゃんのお名前に合わせてママとおばあちゃまが選びました。
お道具も和なのにモダンなんですよ (~_~)
続いては、黒塗りの収納飾りデス (^_^)/
お二人ともおめでとうございます!!
松江堂店主でした
いよいよ、2月!! (^_^)
- 2013/02/02 (Sat) |
- 三月・ひな人形 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは (^_^)/
2月に入りまして、初節句のお雛さまをご家庭で飾り付ける時期になりましたネ !!



ウチのショーウインドウも可愛い木目込み人形たちに衣替え (^_^;)
近くを通ったら、観て行ってくださいネ (^_^)v

今回も洋風なお顔のお雛様『ベルズキス』です (^-^)





『ベルズキス』 の標準サイズより小さいお雛さまに1対だけ在庫のあったワンサイズ下のお顔を付けてみたら、とても可愛くてお客様も納得のセットに生まれ変わりました (笑)
桧香 (ひのか)ちゃん、初節句おめでとうございます \(~o~)/
おばあちゃまが、選んでくれたお雛様がずっと守ってくれますよ!!
『ベルズキス』も残り少なくなってきましたので、ホームページやブログを見て気になった方は、お早めにご来店くださいネ (^_-)
松江堂店主でした
ウチのショーウインドウも可愛い木目込み人形たちに衣替え (^_^;)
今回も洋風なお顔のお雛様『ベルズキス』です (^-^)
『ベルズキス』 の標準サイズより小さいお雛さまに1対だけ在庫のあったワンサイズ下のお顔を付けてみたら、とても可愛くてお客様も納得のセットに生まれ変わりました (笑)
松江堂店主でした