人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
映画『テルマエ・ロマエ Ⅱ』
- 2014/04/30 (Wed) |
- 映画・エンタメ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回は、まだ人形販売が終わってはいないのですが、
久々に映画ネタでブログ読者を楽しませちゃうぞ !!
(読者がいるのかは疑問だ・・・)
4/26 良い風呂の日にロードショーが始まった
『テルマエ・ロマエ Ⅱ』
を観て来たんですよ~(^_^)v
現代日本にタイムスリップした
古代ローマのテルマエ(お風呂)建築技師
が日本のお風呂文化を取り入れたテルマエを作っていくお話
前作は、
那須の『北温泉』・伊豆天城の『大滝温泉』
が、主な舞台でしたが、
今作では、
日本三名湯の一つ恋の病以外は何でも治る『草津温泉』
100~200畳の露天風呂が川沿いに点在する『宝川温泉』
国鉄時代にフルムーンポスターで上原謙と高峰三枝子
が混浴していた内湯で有名な『法師温泉』
といった、群馬県の温泉地がメインで描かれていましたよ
テルマエ技師の阿部寛が足つぼ踏み台・マッサージ機・ラーメン屋ネタで劇場を笑いの渦に巻き込んでいました(笑)
行ったことがある温泉ばかりなので、その温泉を取り入れて
ローマに作られるテルマエ(お風呂)が、草津などのパクリなので行ったことがある人は大笑いかもしれませんよ(^-^)
こちらは、鑑賞前のお食事で
ぜんば自由軒 の 花咲オムライス を食べました
かなり濃厚なソースで、ちょっと胃がもたれました(>_<)
映画観たら、温泉に行きたくなりました(^o^)
早く五月五日が過ぎないかなぁ~(笑)
人形の松江堂店主でした
COMMENT