人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
もうお正月飾りは、買われましたか ??
- 2013/12/09 (Mon) |
- 羽子板・破魔弓・その他日本人形 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!!
今日は大安吉日なんですが、朝から寒いですネ (^_^;)
お正月が近づきまして、これから初節句を迎える赤ちゃんに羽子板・破魔弓はお買い求めになりましたか?
女の子の無病息災のお守りとして飾ります
羽子板の羽根の先に付いた黒い玉は、むくろじという
大木の種で漢字で無患子『子供が患わない』
と書きまして、それを打ち返すことで、
その娘の病や災いを跳ね返す意味が込められています。

破魔弓は、読んで字のごとく『魔を破る弓』なので男の子の魔除け・厄除けで飾ります。
矢の本数に意味があり、
例えば四本は東西南北(四神)からの魔除けで
東・青龍(家運隆盛) 西・白虎(夫婦円満)
南・朱雀(平安招福) 北・玄武(繁栄長寿) となります
初めて迎えるお正月に魔除けのお正月飾りをぜひどうぞ!!
人形の松江堂店主でした
今日は大安吉日なんですが、朝から寒いですネ (^_^;)
お正月が近づきまして、これから初節句を迎える赤ちゃんに羽子板・破魔弓はお買い求めになりましたか?
女の子の無病息災のお守りとして飾ります
羽子板の羽根の先に付いた黒い玉は、むくろじという
大木の種で漢字で無患子『子供が患わない』
と書きまして、それを打ち返すことで、
その娘の病や災いを跳ね返す意味が込められています。
破魔弓は、読んで字のごとく『魔を破る弓』なので男の子の魔除け・厄除けで飾ります。
矢の本数に意味があり、
例えば四本は東西南北(四神)からの魔除けで
東・青龍(家運隆盛) 西・白虎(夫婦円満)
南・朱雀(平安招福) 北・玄武(繁栄長寿) となります
初めて迎えるお正月に魔除けのお正月飾りをぜひどうぞ!!
人形の松江堂店主でした
PR
COMMENT