人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
男の子には『破魔弓』を飾りましょう (六本矢)
- 2016/11/24 (Thu) |
- 羽子板・破魔弓・その他日本人形 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まだ11月なのに、雪 が降って寒いですね....... (*_*)
この冬は、雪 の多くなるのかな~ (゜o゜)
今回も前の記事で紹介した、
破魔弓飾り の 矢の謂れ のお話ですよ!!
『 破魔弓 』は
男の子 が 初めて迎えるお正月 の前 (12月初め頃) から飾ります‼︎
日々の 魔除けとして、男の子 が毎日通ったり過ごしたりする所に飾ると常に護ってくれますよ (^^)
『破魔弓飾り』 は矢の本数にそれぞれ意味があります。
写真は 銀鶏の羽根 を使った 六本矢 の飾りです
六本 には、 六徳 (りくと く) といって、
人の守るべき 六種の徳目 の意が込められています。
知・素直な心
仁・思いやる心
聖・汚れのない心
義・家族兄弟を大切にする心
忠・偽りのない心
和・穏やかな心、平和な心
男の子 がこのような心を持って成長する願いを込めています。
生まれた 男の子 がすくすくと健康に過ごせるように、
病 や 怪我 や 災 から護る 『破魔弓』 を飾りませんか?
人形・雑貨の松江堂 店長ぉ〜でした
年末年始を除いて5/5まで無休営業
OPEN 平日10:00〜19:00 土日祝 9:00〜19:00
※ 配達などにより多少OPENが送れる場合があります ※
COMMENT