忍者ブログ

人形の松江堂

いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Merry Christmas \(^o^)/



メリークリスマス!!
皆さんは、楽しいイブを過ごされましたか ??

ボクはお客様が差し入れてくださった、スノーマンのケーキで
ご機嫌な夜でしたよ (^_^)v


それに、早期でお雛様の予約が入って、店主もニコニコで、
ボクもなんだか嬉しくなっちゃたよ(^-^)




予約して頂いたお品物は、今年のお雛様の時期に各テレビ局で紹介され、人気が上がっているんですが、取扱い店舗が少ないお雛様 (^O^)



ベルズキスです



洋風なお顔がとってもカワイイ、現代的なお雛様なんだよ (^_^)/

人形の松江堂ではベルズキスの親王飾り(殿と姫のみ)と三段飾りを数量限定で販売中なんで~す !!

こちらの写真以外の髪型などもあるから、見るとビックリしちゃうよ!!

興味がある方は一度お店に足を運んでくださいネ





クリスマスのお片付けが大変な人形の松江堂・
雑貨広報マスコットのイケメンパンダでした(笑)





拍手[2回]

PR

海外に嫁ぎます!! (^O^)

こんにちは (^_^)

年内最後の連休最終日、そして明けるとサンタさんが大挙して
プレゼントを運んでくるクリスマスですよネ (^-^)


みなさん、お出掛けや忘年会、X'masのイベントなどで楽しく
過ごされていると思います(羨ましい・・・)


人形の松江堂 では、お子様の健康と魔除けを兼ねた
羽子板・破魔弓とお雛様の早期予約の受け付け、

そしてX’mas雑貨干支の和雑貨・年始の挨拶に使い勝手の
良い和柄タオルなどを販売していて大忙しデス (^_^;)






昨日は、海外にお住まいのお孫さんへの初節句の御祝い
送りたいと云う事で、刺繍が豪華に入ったお雛様
お買い上げ頂きました (^_^)v





遠くへの配送なので、途中で何かあってはイケナイと、特に気を遣い入念に梱包させていただきましたよ (^_^)



お孫さん !! 喜んでくれると良いですネ (^-^)




お雛様を見慣れない、外国の方々にも
「ワンダフルっ~」「ア、メイジング~」
と感嘆の声を上げるんじゃないかなぁ(笑)






お雛様は、まだ早いと思われるかも知れませんが、

2月初めの良日に飾るのが一般的なので、

12月・1月に買われるのは、普通なんですよぉ~(^O^)



素敵な衣装のお雛様から御売約が付いてしまいますので、早めに見に来てくださいね!!






人形の松江堂店主でした(^_^)/

拍手[3回]

雪降らなくて良かったネ(^_^.)

こんにちはぁ~(^_^)/

久しぶりの登場っ~ !!(笑)



来店されたお客様にクリスマス雑貨をオススメして、忙しい日々をこなしている雑貨担当マスコットのボクです (^_^;)

キャンドルライトでライトアップした店内でパチリとイっちゃいましたよ(^_^)v



今朝は小雨模様で寒かったけど、お客様がクリスマスLEDドームをまとめ買いしてくださいました♪♪♪



ボクの接客で松江堂の売り上げに大きく貢献ヽ(^o^)丿



この活躍で、じゃなくラーメン食べに連れて行ってくれるかな(笑)



おわぁ・・・なんだこの旨そうなお鍋は!!

店主に聞いたら、胡麻味噌坦々うどんだってぇ~(゜o゜)



あれぇ~こっちのピーカラ丼も美味しそう・・・(^O^)



また、ボクだけ留守番にしてウ・ラ・ヤ・マ・シ・イ


こうなったら笹食べてフテ寝しよ(>_<)




もうすぐクリスマス!!
ガラス雑貨でお部屋を彩ってネ(^_-)-☆



イケメン雑貨マスコットのパンダでした(笑)



拍手[1回]

もうお正月飾りは、買われましたか ??

こんにちは!!
今日は大安吉日なんですが、朝から寒いですネ (^_^;)

お正月が近づきまして、これから初節句を迎える赤ちゃん羽子板・破魔弓はお買い求めになりましたか?



女の子の無病息災のお守りとして飾ります

羽子板羽根の先に付いた黒い玉は、むくろじという
大木の種で漢字で無患子『子供が患わない』
と書きまして、それを打ち返すことで、

その娘の病や災いを跳ね返す意味が込められています。



破魔弓は、読んで字のごとく『魔を破る弓』なので男の子の魔除け・厄除けで飾ります。

矢の本数に意味があり、
例えば四本東西南北(四神)からの魔除けで
東・青龍(家運隆盛) 西・白虎(夫婦円満) 
南・朱雀(平安招福) 北・玄武(繁栄長寿) となります


初めて迎えるお正月に魔除けのお正月飾りをぜひどうぞ!!



人形の松江堂店主でした

拍手[3回]

もうすぐ、X'masですね (^-^)



こんばんは(^_^)/

夏に注文していたのですが、かなり遅れましてLEDライト付きのクリスマスステージが入荷しましたヽ(^o^)丿



クリスマスツリーが数秒毎にに色を変えるんですよ~(^_^)v



実際に点灯しているのを見たお客様は
皆さん「スゴく、綺麗 !! 高いんでしょう ??」
って言われるんですが、クリスマスドームだけでしたら
945円なんですよ(^-^)




もうX’masまで残り日数少ないですが、お部屋の飾りやプレゼントにどうでしょうか??



人形の松江堂に見に来てくださいネ!!




拍手[2回]

  

プロフィール

HN:
人形の松江堂マスター
性別:
男性
自己紹介:
人形の松江堂(しょうこうどう)
〒362-0063
埼玉県上尾市小泉1-10-11
TEL:048-781-3296
営業時間 9:30~19:00(不定休)
Copyright ©  -- 人形の松江堂 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]