人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
カテゴリー「グルメ・ラーメン・食べ歩き」の記事一覧
- 2025.04.10 [PR]
- 2012.04.22 塩肉汁うどん
- 2012.04.17 霜降りハンバーグ
- 2012.04.14 塩専門店
- 2012.04.12 ふわっふわ♪♪♪ スフレスイーツ(●^o^●)
- 2012.04.10 ふわっふわ♪ 焼き立てスフレドリア (^O^)
塩肉汁うどん
- 2012/04/22 (Sun) |
- グルメ・ラーメン・食べ歩き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

あいにくの雨で気持ちも湿りがちになる
最後の追い込みで五月人形売れて欲しいですが、残念な感じです(+_+)
新作雑貨も入ってきましたのですが、それはまた後日と言うことで、またまたグルメリポート!!
今回は『久兵衛屋』の『塩肉汁うどん』とミニ天丼のセットを食べてきましたよ。
たっぷりの肉とネギしっかりとした味付けの塩肉汁に、ほどよいコシのうどんを潜らせて頂きます(^O^)
大盛にしておけば良かったと後悔(^_^;)
天丼は油切れが悪くベタっとしてイマイチ(>_<)
とろろごはんにすべきだった・・・・・(>_<)
一度、ご賞味を、、、、(^-^)
次回は雑貨を載せますね(^_-)-☆
松江堂店主でした。
PR
霜降りハンバーグ
- 2012/04/17 (Tue) |
- グルメ・ラーメン・食べ歩き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回は『平家の里・ふじみ野店』に行きました。
また遠くまで行ってるなと思ったあなた!!!!!!!
ちょっとちょっと聞いてくださいよ(^_^;)
ネットで見て気になったので川越店に向かったんです。
地図で確認していた辺りに着きましたが、お店が見つからない.......(+_+)
場所を勘違いしたのかと思い、路駐してスマホで検索してみると、ブログやらいくつも出てきます。
ですが、住所が無いのでページを捲っていくと、衝撃の文字が目の前に・・・・・
『平家の里・川越店閉店のお知らせ』
(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
しかもH23.3.をもってとか書いてある(-"-)
公式ホームページにちゃんと書いとけ~<`~´>
心とお腹に点いた怒りの炎は鎮火しませ~ん(--〆)
下の方に近隣のふじみ野店・入間店をご利用くださいと書いてあったので移動が近いふじみ野店に向かいました。
というわけで、ふじみ野なんです!!
無事に到着してこちらは店舗があり、安堵(^_^;)
黒毛和牛霜降り肉炭火焼ハンバーグチーズ乗せとシーザーサラダ、ごはんドリンクバーセットを注文
爆弾ハンバーグのような俵型を半分に切る焼き方で不安にかられます(^_^;)
肉だけを何もつけずに食べるとしっかりとした塩コショウで肉自体の味はGood!!
宮崎県へべすみかんを使ったへべすぽん酢と自家製味噌だれの2種類で頂くんですが、なかなかの味わい
ドリンクバーは野菜ジュースに種類があって選べます。
そして紅茶はティーポットに好きな茶葉を入れてメープル・バニラ・チョコレート・クリームブリュレ・キャラメルとシロップが置いてあり様々な香りと味を楽しめます(^_^)/
価格もハンバーグだけで1300円ぐらいと黒毛和牛の霜降りなのにリーズナブルかと思います。
最初にドタバタがありましたが美味しかったので満足できました(^O^)
次回をお楽しみに・・・・・ 松江堂店主でした
塩専門店
- 2012/04/14 (Sat) |
- グルメ・ラーメン・食べ歩き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
またまた、グルメで申し訳ない・・・(^_^;)
先日、友人二人に誘われてラーメンを食べに行ってきました(^_^)/
何処に行くかと厳正な会議の結果、ワタクシ(松江堂店主)が以前から行ってみたいと気になっていたさいたま市の店に決定!!
北浦和駅前から463号沿いに進んだ所にある『しおの風』です。
店名通りの塩専門店で自分は写真の『特選塩らーめん』と『こだわりの焼餃子』、
友人の一人は自分と 同じモノ、もう一人は『特選塩つけ麺』を注文。
すっきりとしていて、でもしっかりとした塩の味わいに、この店に来て良かったとガッツポーズヽ(^。^)ノ
焼餃子も塩ダレとポン酢の2種類のタレのどちらにつけても美味しいです。
友人はHitしたらしくワンランク上の『特選熟成塩らーめん』を追加注文(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
店主が言うには粉チーズが合うとの事で自分も味見させてもらいましたが、こちらも美味しいと思いました(^_^)v
もう一人の友人は、さらにデザートの『塩プリン』も注文、上からピンクソルトをかけて食べるんです(゜o゜)!!!
こちらも味見させてもらい、ん~夢心地(笑)
また行きたいねと話しながら、3人で満足して帰りました。
では、次回の更新をお楽しみに・・・
グルメブログ化してる人形屋のブログでした 松江堂店主
ふわっふわ♪♪♪ スフレスイーツ(●^o^●)
- 2012/04/12 (Thu) |
- グルメ・ラーメン・食べ歩き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お待たせしました前の続きです(^_^;)
前ブログのスフレドリアはメインの前の前菜(どっちがメインなんだか・・・)
本命はこの写真の窯焼きスフレパンケーキダブル680円だったのですヽ(^。^)ノ
シロップがハチミツ・黒蜜・メープルの中から選べてプラス料金で生クリーム小倉やソフトクリームなどあります。
メープルシロップにソフトクリームをトッピングしたのが↑↑↑です♫
(ソフトクリーム乗せるの失敗したよ・・・)
外側の焼目がある部分がパリッとしていて中がほわほわふわふわとした食感(^O^)
メープルシロップとの相性抜群でソフトクリームの甘味とひんやり感がたまりません(笑)
超っー厚焼きにしたホットケーキと言う例えが一番合っているかなぁ
ですが、一つ失敗(+_+)
せっかくの焼目のパリッパリが熱で溶けたソフトクリームで途中から無くなってしまいました......残念
メニューにはいろいろなスフレがあったのでまた行きますよ(^_^)/
次回は鎧兜の事を書かないと、と思いつつ迷っている松江堂店主でした。
ふわっふわ♪ 焼き立てスフレドリア (^O^)
- 2012/04/10 (Tue) |
- グルメ・ラーメン・食べ歩き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日はまたまた美味しいモノを食べてきましたヨ!!
鶴ヶ島にある『星乃珈琲』で注文を受けてから焼き上げるスフレを堪能してきました(^_^)v
写真はスフレドリア 930円(^-^)
窯焼きカレーと迷ったんですが、メニューにスフレが多かったのでオーダーしました。
絶妙な塩加減のブイヨンで味付けされたドリアの上をふわふわのスフレ生地で包んで焼き上げられていて
シャスデリって心でつぶやいてしまいました(笑)
窯焼きカレー他のメニューも期待できそうです(^-^)
そしてじつは、食後に本番が待っているのです.............
次回スイーツ篇に続く・・・・・(^_^;)
人形ネタを書くより面白いと感じ始めている、松江堂店主でした。(笑)