人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
カテゴリー「五月人形・鎧・兜・こいのぼり」の記事一覧
- 2025.04.10 [PR]
- 2016.02.14 人気俳優着用モデル
- 2015.04.12 やっぱり、お節句は鎧飾りがカッコイイですね (^O^)
- 2015.04.08 稀優くん・悠斗くん おめでとう\(^o^)/
- 2015.04.08 奈良・春日大社 の 国宝鎧
- 2015.03.18 徳川家康公が、お節句の天下も取っちゃうのか !?(゜o゜)
人気俳優着用モデル
- 2016/02/14 (Sun) |
- 五月人形・鎧・兜・こいのぼり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
春のような陽気にお出掛けしたくなる週末でしたね〜( ̄▽ ̄)
だけど、ウチはGW明けまで無休営業なので眠気に耐えつつ
今日も頑張ってますよ…(´~`;)
今日も頑張ってますよ…(´~`;)
ところで今回は・・・
まだ、ひな人形真っ盛りで忙しいところなんですが、最新の鎧が入荷したので、ブログの緊急更新しちゃいます‼︎ (°□°)
そう只今、大ヒット上映中の映画
『信長協奏曲』のドラマの中で主演の小栗旬くんが着用
している甲冑でーす ☆*(≧▽≦)bィェ~ィ*☆
人形の松江堂では、一領だけの入荷なので早い者勝ちににりますよ〜 ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 急げっ!!
新作甲冑が入荷した人形の松江堂からのリポートでした q_(^∇^*)
人形・雑貨の松江堂 店長ぉ〜でした
OPEN 平日 10:00~19:00・土日祝 9:00~19:00
5/5まで無休営業(年末年始除く)
(配達などにより、少しOPENが遅れる場合がございます)
PR
やっぱり、お節句は鎧飾りがカッコイイですね (^O^)
- 2015/04/12 (Sun) |
- 五月人形・鎧・兜・こいのぼり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
五月五日が迫ってきまして、
岩槻 や 鴻巣 や ショッピングモール など色々な所で
お節句飾りの下見をされているのではないでしょうか !?
ウチのお店にも、
4月に入ってから客足が増えて来たなと感じます !!
色んな飾りがあるんですが、ウチでは 鎧 の方が
売れるんですよねぇ~
あんたが、鎧 を売りつけてるんだろーって
心の声が聞こえて来そう(笑)
ですが、来店されたお客様から
「兜飾り or ケース飾りと思っていたけど、沢山の鎧が
飾られていると、カッコイイから鎧飾りに目がイッてしまい、
気が変わりました」と言われたんです
やっぱり 武将の鎧 を見ると、
戦国ロマン に魅かれてしまうんですよねぇ~(^-^)
もう完売してしまったのですが、
そんな 鎧飾り をいくつか紹介しますよ(^_^)/
鎧 と 屏風 に 吊るしの鯉のぼり を付けたシンプルなお飾り
直くん!!(なお)
初節句おめでとうございます (^_^)/
台 無しで
四季のお花の刺繍が入った囲い屏風 と 弓太刀 のお飾り
宗佑くん!!(そうすけ)
初節句おめでとうございます (^o^)丿
こちらは、正絹の古布 を貼った 二曲屏風・台・弓太刀 のお飾り
歩夢くん!! (あゆむ)
初節句おめでとうございます \(^o^)/
お気付きかと思いますが、どれも 徳川家康公 の
一緒の 鎧 なんです(゜o゜)
そして、色違いが
二人目の男の子なので、鎧 のみで飾られるそうなんです
拓也くん!!
初節句おめでとうございます (^_^)v
まだ、これからお節句を考えているお客様!!
鎧飾りはどうですか??
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5まで休みませんよ)
岩槻 や 鴻巣 や ショッピングモール など色々な所で
お節句飾りの下見をされているのではないでしょうか !?
ウチのお店にも、
4月に入ってから客足が増えて来たなと感じます !!
色んな飾りがあるんですが、ウチでは 鎧 の方が
売れるんですよねぇ~
あんたが、鎧 を売りつけてるんだろーって
心の声が聞こえて来そう(笑)
ですが、来店されたお客様から
「兜飾り or ケース飾りと思っていたけど、沢山の鎧が
飾られていると、カッコイイから鎧飾りに目がイッてしまい、
気が変わりました」と言われたんです
やっぱり 武将の鎧 を見ると、
戦国ロマン に魅かれてしまうんですよねぇ~(^-^)
もう完売してしまったのですが、
そんな 鎧飾り をいくつか紹介しますよ(^_^)/
鎧 と 屏風 に 吊るしの鯉のぼり を付けたシンプルなお飾り
直くん!!(なお)
初節句おめでとうございます (^_^)/
台 無しで
四季のお花の刺繍が入った囲い屏風 と 弓太刀 のお飾り
宗佑くん!!(そうすけ)
初節句おめでとうございます (^o^)丿
こちらは、正絹の古布 を貼った 二曲屏風・台・弓太刀 のお飾り
歩夢くん!! (あゆむ)
初節句おめでとうございます \(^o^)/
お気付きかと思いますが、どれも 徳川家康公 の
一緒の 鎧 なんです(゜o゜)
そして、色違いが
二人目の男の子なので、鎧 のみで飾られるそうなんです
拓也くん!!
初節句おめでとうございます (^_^)v
まだ、これからお節句を考えているお客様!!
鎧飾りはどうですか??
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5まで休みませんよ)
稀優くん・悠斗くん おめでとう\(^o^)/
- 2015/04/08 (Wed) |
- 五月人形・鎧・兜・こいのぼり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回は、独眼竜 として名高い 奥州の覇者 伊達政宗公 の
兜 を違う 収納飾り台 に合わせた二つのセットを紹介しますね
最初は、こちらのセットです!!
ダークブラウンで家具調な収納飾り台、屏風に扇状の龍彫金 !!
二人目の男の子 のお節句なので、お兄ちゃんより小さめの
コンパクトな飾りを選ばれました
稀優くん!! (きひろ)
初節句おめでとうございます \(^o^)/
続いては、
木目 が透けて見える 時代塗 の 桐の台・屏風 に同じ
伊達政宗公の兜 を飾ったセットです
飾り台に施された 菖蒲の彫金 部分が、
下に敷いた 生地の色が映って とてもキレイなんです
悠斗くん!!
初節句おめでとう (^_^)/
同じ 伊達政宗公の兜 を毎年、飾ってくださいねぇ~
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5まで休まないよ)
兜 を違う 収納飾り台 に合わせた二つのセットを紹介しますね
最初は、こちらのセットです!!
ダークブラウンで家具調な収納飾り台、屏風に扇状の龍彫金 !!
二人目の男の子 のお節句なので、お兄ちゃんより小さめの
コンパクトな飾りを選ばれました
稀優くん!! (きひろ)
初節句おめでとうございます \(^o^)/
続いては、
木目 が透けて見える 時代塗 の 桐の台・屏風 に同じ
伊達政宗公の兜 を飾ったセットです
飾り台に施された 菖蒲の彫金 部分が、
下に敷いた 生地の色が映って とてもキレイなんです
悠斗くん!!
初節句おめでとう (^_^)/
同じ 伊達政宗公の兜 を毎年、飾ってくださいねぇ~
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5まで休まないよ)
奈良・春日大社 の 国宝鎧
- 2015/04/08 (Wed) |
- 五月人形・鎧・兜・こいのぼり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
季節外れと言いますか・・・ ??
もう雪なんて降るとは思いませんでしたね (^_^;)
凍えたお外の メダカさん達 を暖房近くに置いてあげたりして、
朝からドタバタしてしまいましたよ~(+o+)
端午のお節句 も最高ピークに入りまして、
かなり忙しくなってきました!!
今回の紹介する 鎧 は、自分も
奈良・春日大社 を訪れた際に実物を見た事がある、
気品 や 重み を感じられる 国宝鎧 を 模写 したモノですよ
国宝 竹虎之大鎧
竹林に遊ぶ 雀 とそれを狙う 虎 の 彫金 が 兜 と 鎧 に
施されていて高級感ある佇まい
実物の1/5 の大きさで、鎧 では一番飾りやすい 人気のサイズ です

颯斗くん!! (ふうと)
初節句おめでとうございます (^o^)丿
国宝鎧 と 龍虎 に守られて元気な子になりますね
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5までお休みしませんよ)
もう雪なんて降るとは思いませんでしたね (^_^;)
凍えたお外の メダカさん達 を暖房近くに置いてあげたりして、
朝からドタバタしてしまいましたよ~(+o+)
端午のお節句 も最高ピークに入りまして、
かなり忙しくなってきました!!
今回の紹介する 鎧 は、自分も
奈良・春日大社 を訪れた際に実物を見た事がある、
気品 や 重み を感じられる 国宝鎧 を 模写 したモノですよ
国宝 竹虎之大鎧
竹林に遊ぶ 雀 とそれを狙う 虎 の 彫金 が 兜 と 鎧 に
施されていて高級感ある佇まい
実物の1/5 の大きさで、鎧 では一番飾りやすい 人気のサイズ です
颯斗くん!! (ふうと)
初節句おめでとうございます (^o^)丿
国宝鎧 と 龍虎 に守られて元気な子になりますね
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5までお休みしませんよ)
徳川家康公が、お節句の天下も取っちゃうのか !?(゜o゜)
- 2015/03/18 (Wed) |
- 五月人形・鎧・兜・こいのぼり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
おはよーございます (^_^)/
本日は大安吉日ですよー !!
お彼岸に入りましたが、ご家族が集まったこの時期は、
五月人形 を見に沢山のお客様が、見に来られるんですよ (^o^)
さてさて、それではタイトルに戻りまして
前の記事で、今年は没後400年の 徳川家康公 を
今年の 武将押しメン と書いたのですが、
さすが、天下を取った武将の威光 はスゴイですよぉ~(゜o゜)
来店したお客様にオススメしたわけではないのに、
最初に 御売約の札 を付けた 徳川家康公の鎧飾り
を見て、ウチの子にも欲しいと言うお客様が、
後から後から現れてビックリ(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
何故か、御売約の札が付くと、皆さん欲しがるんですよね(笑)
群雄割拠の 武将飾り の 戦国時代 も制してしまいそうです(笑)
と言う事で、
家康公 の 鎧 と 兜 を、チラッとご紹介デス(^-^)
牛皮小札大黒頭巾の鎧
こちらは、牛皮小札大黒頭巾の兜
小学校に上がるくらいまで被れる南蛮着用兜
国立博物館所蔵の一之谷兜
これも 家康公 の兜なんですよ !!
ショーウインドウに飾っている フェイクレザーの鎧
他にもあるから、徳川家康公 を探しているようなら
人形の松江堂にレッツゴー (^_^)/
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5まで無休なんだよ)
本日は大安吉日ですよー !!
お彼岸に入りましたが、ご家族が集まったこの時期は、
五月人形 を見に沢山のお客様が、見に来られるんですよ (^o^)
さてさて、それではタイトルに戻りまして
前の記事で、今年は没後400年の 徳川家康公 を
今年の 武将押しメン と書いたのですが、
さすが、天下を取った武将の威光 はスゴイですよぉ~(゜o゜)
来店したお客様にオススメしたわけではないのに、
最初に 御売約の札 を付けた 徳川家康公の鎧飾り
を見て、ウチの子にも欲しいと言うお客様が、
後から後から現れてビックリ(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
何故か、御売約の札が付くと、皆さん欲しがるんですよね(笑)
群雄割拠の 武将飾り の 戦国時代 も制してしまいそうです(笑)
と言う事で、
家康公 の 鎧 と 兜 を、チラッとご紹介デス(^-^)
牛皮小札大黒頭巾の鎧
こちらは、牛皮小札大黒頭巾の兜
小学校に上がるくらいまで被れる南蛮着用兜
国立博物館所蔵の一之谷兜
これも 家康公 の兜なんですよ !!
ショーウインドウに飾っている フェイクレザーの鎧
他にもあるから、徳川家康公 を探しているようなら
人形の松江堂にレッツゴー (^_^)/
人形の松江堂
10:00~19:00 (5/5まで無休なんだよ)