人形の松江堂
いつもご来店ありがとうございます。 松江堂からの耳よりな情報はブログにて随時お知らせします!ぜひチェックして下さいませ! 人形の松江堂(しょうこうどう) 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-10-11 TEL:048-781-3296 営業時間 10:00~19:00(不定休)
カテゴリー「旅行・温泉」の記事一覧
- 2025.04.04 [PR]
- 2012.06.22 清水坂でお買い物
- 2012.06.22 京都グルメ 出町柳の漬物寿司
- 2012.06.22 京都 嵯峨野 清凉寺 ②
- 2012.06.22 京都 嵯峨野 清凉寺 ①
- 2012.06.22 京都 嵯峨野 祇王寺 ②
清水坂でお買い物
- 2012/06/22 (Fri) |
- 旅行・温泉 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
漬物寿司でお腹満足してから本業に戻って、清水寺の近くの生地屋さんに行きました。
これは(゜o゜)といったモノはありませんでしたが、
買い物を済ました後に時間がまだあったので、久しぶりに清水坂をブラブラしてきました
何年か行かないと変わるもんですね・・・
新しい店がいくつも出来ていて、アチコチ見て歩いていたら写真の鳥居が現れました!!
くぐって行くと、わらび餅の喫茶店とおかめマークのおかき屋さんが・・・
■■■
試食したらアラっ美味しい
■■■
こちらをお土産に買うことにしました(^_^)/
■■■
もらえそうな人はお楽しみに(笑)
■■■
車中の熱さでダメにならないかだけが心配です(>_<)
PR
京都グルメ 出町柳の漬物寿司
- 2012/06/22 (Fri) |
- 旅行・温泉 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
嵯峨野を後にしてお昼も過ぎていたので、何か食べようと思い、
つい先ほどあぶり餅を頂いたばかりですし、軽く食べられる店をと沢山チェックしてある店の中から
老舗京漬物 『田辺宗』 が蔵を改装して漬物料理を出している 『旬彩ダイニング 葵匠』
で漬物のお寿司を食べることにしました(^O^)
下鴨神社のすぐ、そばなので嵐山の方からだと正反対!!
急いで移動してランチタイムに間に合いました(^_^)v
外観からは想像も出来ないほど店内はモダンで落ち着いた雰囲気です
キャベツ・白菜・小茄子・牛蒡など、どれも美味しくてサラリと頂けました(^-^)
ランチセットにしたんですが、写真のお寿司だけでしたら1000円しないんですよ(゜o゜)
■■■
京都行く時があれば、ぜひ行ってみてください(^_-)
京都 嵯峨野 清凉寺 ②
- 2012/06/22 (Fri) |
- 旅行・温泉 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
京都 嵯峨野 清凉寺 ①
- 2012/06/22 (Fri) |
- 旅行・温泉 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
続いて 『清凉寺』 です
ここには今回観てみたいと楽しみにしていた源氏物語の光源氏のモデルになった人の国宝の像があるんです。
ですが、残念(/_;)
4月5月10月の特別拝観の時だけだそうで、下調べとかしないで来てるから観られませんでした(>_<)
ですが、もう一つの国宝『釈迦如来像』は特別拝観していて観ることができました(^_^)
インドでお釈迦様が生きている時にそっくりに似せて作った像の一体を中国に修行に行っていた奈良・東大寺の僧が模写して日本に持ち帰ったモノなんだそうです。
元になった像は全て消失して世界で唯一残ってるモノなのでお釈迦様のお姿はここでしか見られませんね。
あと、こちらには豊臣秀頼のお墓もありますよ。
京都 嵯峨野 祇王寺 ②
- 2012/06/22 (Fri) |
- 旅行・温泉 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top